top of page

ABOUT

大喜建築について

MESSAGE

メッセージ

いわき市内郷で創業し60余年が過ぎ、地元のお客様に支えられ大喜建築もお陰様で3代目となりました。

その時代の中で建築も移り変わり​、建築の高気密・高断熱・太陽光などの自家発電も現在では標準化になりつつあります。

内装も土壁や塗り壁から壁紙へ、タイル敷きのお風呂が組み立て式のユニットバスへ、木製建具も職人の建具からメーカー建具など様々な建材と言われる材料も変わってきました。

大喜建築では、ひとときのトレンドを真似ることなく、過去の良き日本建築技術や材料を大切に取り入れながら、現在の環境やデザインを見据え、丁寧にカタチできる建築をしていけたらと思います。

また建築としましては、古い建物(住宅・アパート・古民家・店舗)を解体し新築するのではなく、そこに住んでいた方の想いや環境などの良さを残しつつ、リノベーションで新しい建築空間を創ることにも今後取り組んで参りたいと思います。

代表   大樂  久善

Hisayoshi Dairaku

会社概要

会社名 大喜建築有限会社

代表者 大樂 久善

​設立  1989年4月1日

​創業  1956年

​所在地 973-8404 福島県いわき市内郷内町堤田50-1

​事業  一般建築業 住宅・店舗などの設計・施工

​許可  福島県知事許可 建設業許可番号(般-27)第19659号

​所属団体 平建築業組合・(財)住宅保証機構・一般社団法人 JBN・すまいるネットワークふくしま・東日本省エネプロジェクト

​保証 住宅瑕疵担保責任保険 まもりすまい保険加入

資格

​一級建築大工技能士

​二級建築士

​福島県職業訓練指導員免許

28年度 建築大工 優良技能者(いわき市)​

​会社略歴

​ー 昭和31年 中通りから単身いわき内郷へ行き、大喜建築として大樂 喜久男が創業 建築大工として住宅・店舗を手がける

​ー 平成元年 大喜建築有限会社 設立 大樂 久男社長(創業2代目) 1級建築士として木造住宅・店舗・鉄骨建築をメインに

​ー 平成28年 大樂久善 代表就任(創業3代目) 高校建築学科卒業後、建築大工を専門として鍛錬し、木造住宅・商業施設の建築を手掛け現在に至る。建築大工の若手職人育成にも積極的に指導。

INTRODUCTION

​業務内容

​弊社は地元のお客様を第一に大切にし、どんなに些細な仕事でも精一杯施工させていただく建築会社です。

住宅
​店舗・施設
古民家再
各種調査
建築無料相談

EVENT

​行事

​大喜建築では建築する際の祭りごとの地鎮祭や建前を大切にしております。また日頃お世話になっておりますお客様をはじめ、パートナー会社様や弊社社員を懇親旅行なども定期的に行っております。

OFFICE

​オフィス

​大喜建築 紹介MOVIEはこちら

bottom of page