新しい小屋の在り方
こんにちは、大喜建築です。
今回は新しい小屋の在り方についてお話していきたいと思います。
小屋と言われて想像するのは、物置としてシーズン物を収納する場所だったり、
車関連のものを置いてあったり、農具や漬物、お野菜なんかを保管しておくといった
「物を置く場所」のイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。
確かに、ご自宅の敷地内に小屋があるだけで何かと便利ですし、
昔から多種多様なカタチで、それぞれのご家庭に合わせて使われてきたと思います。
そういった意味では、小屋は昔からフレキシブルに使われてきた場所でもあります。
しかし、最近の小屋の用途はもっとフレキシブルに進化しています!
趣味の部屋や書斎として使ったり、小屋を利用して事業を始める方もいらっしゃいます。
物を置くだけじゃない、新たな価値を見出して小屋の設置を検討されるようになりました。
そのため、エアコンやデスクを配置したり、居心地の良い小屋づくりが求められ
外観も少しこだわって、どこか秘密基地のような感覚にもなります。
昔からフレキシブルに使われてきた小屋の在り方は、少し仕様を変えて
新しい小屋の在り方として確立されつつあります。
住んでいて間取りを変えたいと思っていても、住宅の構造上、変更が難しい場合もありますし
手狭になって部屋を増やしたいと考えた場合にも、今回のような小屋を設置するのは1つの手段としておすすめです。

ぜひ、この機会に新しいスタイルの小屋の設置をご検討してみてはいかがでしょうか。
既に小屋をお持ちの方は、フレキシブルに使えるようリフォームするのもいいかもしれませんね!
目的や用途、そして時代に沿った新しい小屋づくりを考えてみませんか?
いつでも皆様のご相談・お悩みを受け付けております。
地域密着型、地元の工務店だからこそできる
細かな配慮と提案で、お客様の理想の家づくりをお手伝いいたします。
いつでもお気軽に大喜建築へご相談ください。
小さな部分リフォームや大規模なリノベーション工事まで幅広く承っております。
【お問合せ】
☎0246-26-2235
LINE✉ https://line.me/R/ti/p/%40xha3276e
インスタグラムDM✉ https://www.instagram.com/daiki_archi/?hl=ja
いわきの高気密/高断熱の注文住宅やリフォーム、リノベーションなら
いわき市の工務店の大喜建築へお問合せください