
バリアフリーの手すり工事
こんにちは、大喜建築です。 今回は高齢化に伴って住宅の各所にバリアフリーの手すりを付ける作業を行いましたので ご紹介いたします。 新築を検討する際にはバリアフリーの存在を重要視していない方が多いかもしれません。 しかし、この先長く住む家ですから年齢と共にバリアフリーの存在は大きなモノへと変わります。 ちょっとした時に支えになったり、力が入らない場合の補助的な役割を担ったりと 暮らしを快適で安全なものへと手助けしてくれるのがバリアフリーです。 そのため、高齢者のものというイメージが強いかもしれませんが お子様や妊婦さんにも有難い存在でもあります。 今回は住宅の各所に手すりを付けました。 「こんな所にあると助かるな~」なんていう施主様の言葉を元に 玄関からお部屋、トイレに至るまで出来る限りの手すりを 施主様の身長のサイズ感に合わせて施工いたしました。 手すりの設置は大掛かりな工事ではないので プチリフォームとしても人気があります。 手すり以外でも少しの工夫で暮らしや生活を快適にすることは可能です。 暮らしに寄り添ったリフォームやリノベーションで私たち

押入れも大胆リフォーム
こんにちは、大喜建築です。 今回は押入れがあった和室のリノベーションをご紹介いたします。 昔の家には必ず押入れがあり、和室には欠かせない収納箇所でした。 しかし、現代の住宅では和室も少なくなり、押入れの存在は少しづつ減少。 また、押入れは湿気が溜まりやすく、カビなどが発生しやすいとして その人気は衰えています。 今回ご紹介するのも、和室をリノベーションし、洋室へと変更した住宅になりますが 押入れ部分を取っ払うことで部屋の奥行きも広くなり、和室とは全く違った明るい洋室が完成いたしました。 また、壁紙も光を反射しやすい白一色にすることで、窓から入る自然光を最大限に活かし、 畳もフローリングにすることであっという間に洋室へ大変身します。 今、お住まいの住宅で、使用していない和室や、使い方に困っている方は是非、洋室へのリノベーションをご検討してみてはいかがでしょうか? 洋室にすることで、1室を多目的に利用することが出来ます。 他にもご要望に合わせて造作家具を取り付けたり、押入れ部分をウォークインクローゼットに変更することも可能です。 皆さんのご要望をお伺

お盆の夏季休業のお知らせ
【お盆の夏季休業のお知らせ】 いつも大喜建築をご覧いただき誠にありがとうございます! 【2021年の夏季休業のお知らせです】 8月12日(木)〜8月17日(火)までお盆休みとさせていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。